
こんにちは、たけぼうです。
今回は超重要な内容になります。実店舗でもネットでも、これをやらないばっかりに失敗している人を多くみかけます。まぁ過去の私もそうでした。
ではさっそくいってみましょう!
競合が多くて売れない商品でも簡単に売れてしまう1つの方法
まずは「求められている物を売ろうとすると売れない時代」というのを頭に入れておいてください。
今の時代、おひとりさまビジネスで苦戦している人は沢山います。(企業もそうかもですが)
ブログでもYouTubeでも、SNSでもメルカリ販売とかでも。実店舗もそうかもしれません。テクノロジーの発達で、誰にでもチャンスが出来た半面、ライバルが急増したのが1つの大きな原因でしょう。
みんなこぞってやってますもんね。まぁそりゃそうなるってもんです。
で、同じような商品やサービスなら、一番安い所からお客さんは買います。なので値下げ合戦になって上手くいかないんですね。
じゃあ、どうすればいいのか? 答えは実はシンプルです。
自分という人間に興味を持ってもらうのが先決
まずは上の図を良く見ておいてくださいね。
例えば、趣味の「魚釣り」をビジネスにしようとしている人がいるとします。
(私は魚釣りは詳しくありませんが、その点ご了承ください)
例えばYouTubeで魚釣りの動画を投稿しようとすると、すでにライバルが沢山います。ブログもまたライバルが沢山います。
運良く稼げたとしても、月数百円とか。そういう人は沢山いるんですね。私も経験しましたけど。
じゃあどうすればいいのか?
その答えは「まずは自分に興味を持ってもらう」という事です。
魚釣りだけがその人を構成しているわけではないと思うんですね。魚釣りが好きって事は「自然が好き」なんだと思うんです。その人は。
例えば「自然と調和した自分らしい暮らし」みたいなのを主張して、「自然がいかに人間に優しく、人間らしい心や体を維持させてくれるか」っていうのを語ってもいいと思うんです。
魚釣りって魚が釣れる喜びもあると思うですけど、自然を楽しんで心をリフレッシュさせる要素があると思うので。
で、自分のメディアの読者(フォロワー)さんには「自然に触れて心を癒して欲しい」っていうのをビジネスの土台にするわけです。(本当はもっと深堀りした方がいいんですが)
その中で「釣り」だったり「キャンプ」だったり「カヌー」みたいなのを勧められます。他にも子供向けに「昆虫採集」とか、「登山」とかもありますよね。
ライバル不在の所から集客出来て、濃いファンも出来る
初めに自分のビジネスの土台を主張すれば、それに共感した人とか興味を持ってくれた人が集まります。
具体的にどうやって集めるかというと、例えば先程の「昆虫採集」とか全くアフィリエイトジャンルじゃないんで、そんなに強いライバルはいないと思います。なので昆虫の記事とかインスタだったら昆虫の写真とかですね。
ライバルの弱い所からどんどん読者さんを集めるわけです。
で、ブログのトップページとかサイドバーに、自分の世界観とか理想とか、受け入れられない考えとか、そいういうのを書いておきます。
「自然に触れて心を癒して欲しい」
「自然を学び楽しむ事で人生を豊かにして欲しい」
「利便性ばかり求める社会は人をダメにする!」
まぁ、こういった感じの事を主張するわけです。(ウソはダメですよ。本当に思っている事です。)
多くの人の幸せとか笑顔をイメージしながら(これ重要。どれだけの人を幸せに出来るかで稼げる金額が決まります。)
で、その中で自分がやっている事の1つである「釣り」を勧める感じですね。
釣りをやった事が無い人でも「この人がやっている釣りって楽しいかも、何かいいかも」って思ってくれればいいわけです。
「釣りって今まで興味無かったけど、自然を楽しむ物なんだな、ちょっといいかも」みたいに、その人がまだ気づいていない魅力を伝える事が出来れば無敵なんですね。
そしたら釣り竿とかクーラーボックスとか、アフィリエイトしてもいいですし、まぁ一番いいのは自分のコンテンツを販売する事なんですけど。
で、「釣りもいいけどキャンプもいいんですよ」って感じで展開していく事も出来ます。ビジネスの土台とかコンセプトがしっかりしていれば何を売ってもいいんですよね。
ブログで稼ぐ場合「○○○の始め方」「○○○初心者」っていうキーワードは物凄く稼げます。でもライバルが鬼強いです。大企業も参戦してますしね。
でも今回のやり方なら、そういった人達を個人でも集客出来ちゃいます。
まぁ、「魚釣りをやりたい!」っていう濃い属性ではないので、あとはいかに自分の世界観を伝えるかという事なんですが。
「人を惹き付ける世界観」を構築するには?
ビジネスは顕在客(魚釣りがしたい!っていう人)を相手にした方がもちろん簡単です。商品は売りやすいです。
でもライバルが多いので、後はいかに「人を惹き付ける世界観」を構築するかどうかが鍵となります。
そして「人を惹き付ける世界観」っていうのは、ストーリーが軸になるんですね。真実のストーリーは信頼されて共感されるからです。
・・・これ、ちょっと難しい話かもしれませんけど、伝わっていると嬉しいです。
こういうのが出来れば、ブルーオーシャンなんですね。ライバル不在の所からどんどん集客出来るんです。しかも自分の考えとか理想に共感してくれている人なので、濃いファンも出来ます。
競合が多くて売れない商品でも簡単に売れてしまう1つの方法
今日の話は重要です。伝わってると本当に嬉しいんですが・・・。
ぜひ何度も読んでみてください。実店舗でも同じですよ。コンセプトがブレなければ何を売ってもいいんです。
キーワードは「・・・これ何かいいかも。」です。