
こんにちは、たけぼうです。
私はけっこう前からブログを書いていて、そこそこのお金を稼いでいます。
でも「何でブログを書くとお金になるの?」っていう人も多いと思いますので、それを今回は解説したいと思います。
(*この記事はブログ初心者さん用です。)
何でブログを書くと稼げるの? その仕組を解説します。
ブログっていうのは日記を書くだけの物ではなくて、実はお金を稼ぐ為にやっている人も多いんです。
あなたもブログやホームページを見ていて、Amazonや楽天の商品が表示されているのを見た事があると思います。
実はそういうのが収入源になっているんですね。
ブログでお金を稼ぐ方法は3つあります。
ブログで収入を得るには大きくわけて、その方法は3つあります。

では詳しく解説していきましょう!
①好きな事を書いて「アドセンス」という広告を貼る
まず主流なのはこれですね。
ブログやホームページを見ていて、1番見かけるのがGoogleが運営している「アドセンス広告」です。
何か調べ物をしていてブログを見たりすると「この広告邪魔だな!」って思った事あると思います(笑)。実はあれが「Google アドセンス」という広告なんですね。
(たまに違う広告もあります。)
読者さんがその広告を見るだけでも収入になったりしますが、基本は読者さんがその広告をクリックする事で1円〜50円くらいの報酬がブログ運営者に入るようになっています。
どんな記事を書くかによって広告の単価が変わるんですね。

例えば転職の記事とか、エステなどの美容の記事とかは単価が高くなりますよ!
このアドセンスで大きく稼いでいる人は沢山いますが、全く稼げない人もその数十倍います。
自分の趣味とか何気ない生活を記事に書いているだけだと、どうしても単価は低くなりますね。
アドセンスはブログの収益化が簡単というメリットもありますが、私個人としては、アドセンス広告はお勧めしていません。
私はアドセンスでは最高で月1万円くらいの収益です。あんまり稼げませんでした。
②お勧めの商品やサービスを紹介して、紹介料をもらう
ちょっと冒頭でも話しましたが、Amazonや楽天、ヤフーショッピングの広告をブログ記事に貼る事も出来ます。
ブログの読者さんがその広告をクリックして、Amazonなどの販売ページにいって何か買い物をしてくれると、その数パーセントが紹介料としてもらえる訳ですね。
この仕組を「アフィリエイト」といいます。
Amazonや楽天のアフィリエイトは、お金のかかる趣味を持っている人が有利になるでしょう。
例えば車やバイクが趣味ならその関連商品を紹介出来るので、紹介料の単価が高くなるわけです。パーツとか高いですからね。
あとは毎月ゲームソフトを買って楽しむような人も、稼ぎやすいかもですね。
ちなみに、私は音楽が好きでAmazonで売っているジャズアルバムなどを紹介していましたが、単価は1件30円とかでしたね。
音楽好きの人は真似しない方がいいです(笑)。Amazon Music は1件1000円ですけどね。でもライバル多いです。
Amazon、楽天、以外なら紹介料が高くなる物もある
実はAmazonや楽天以外にも、アフィリエイト出来る商品やサービスは沢山あります。

私は過去に、ホームページ作成サービス、ウォーターサーバー、などを紹介して稼いでいた事もありますよ。
あとは退職代行のサービスを紹介して、1件1万8000円ほどの紹介料をもらった事もありますね。
(追記:後で確認してみたら1万4000円の間違いでした。すみません!)
ちなみにウォーターサーバーは1件4000円〜1万2000円くらいの高単価です。でもその変わりライバルが強いのでご注意ください。
私はこの高単価の紹介料で、トータル100万円以上稼いでいます。
ですが、それなりに稼ぐには色々勉強する必要があります。そんなに簡単ではないという事だけ知っておいて下さいね。
こういった高単価の商品は「A8ネット」などのASPと呼ばれるサイトで取り扱っています。
私も1番お世話になっているASPが「A8ネット」ですね。詳細は以下のリンクから公式ページをご覧ください。
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
③自分の知識をコンテンツにして販売する
私が1番お勧めしているのが、これ。
自分の知識をコンテンツにして販売する方法です。
今では「note(ノート)」が有名で、自分の知識を文章でまとめて販売している人が多いですね。
数百円〜数万円まで自由に価格設定出来ます。(販売手数料はあります)
でも、noteで自分のコンテンツを作っただけでは中々売れません。つまり自分のブログで読者さんを集客して、ブログ記事に「note」のリンクを貼るわけです。
ツイッターなどのSNSで集客する人も多いですね。
私が過去に作ったコンテンツ
ちなみに私が過去に作ったコンテンツは・・・
・ピアノで作曲をする方法
・胃弱を治す方法
・実店舗の集客方法
こういった物を販売してきましたね。トータルでですが100万円くらい稼いでいます。
あと私は、これらのコンテンツを「note」では売っていません。
noteだと手数料が高いので、私はペイパルをよく利用していました。ペイパルとは世界で1番使われている決済システムサービスですね。
まぁ私が使っていたのは、ペイパルだけではないんですが。
何でブログを書くと稼げるの? その仕組を解説 さいごに
いかがでしたでしょうか?
何となくブログでお金を稼ぐイメージが湧いたと思います。でも繰り返しますがお金を稼ぐって、そんなに簡単ではありません。
物凄く大勢の人がブログを挫折しています。
その理由はですね、ビジネスの原理原則とかマーケティング(商品を売る為の一連の流れ)をあんまり勉強しないからです。
これは過去の私がそうだったんで、よく分かります(笑)。
でも、逆に言ったら勉強すれば簡単になります。少なくとも高校の勉強よりは簡単ですよ。
このブログではそういった事を、物語を交えて分かりやすく解説していますので、ぜひ他の記事も見て頂けると幸いです。
最後までありがとうございました!