
地域情報紙にお店の電話番号を掲載すると、
殆ど毎日のように、しつこい営業の電話がかかってきます。
「○○株式会社ですが、集客のご提案がございまして・・・」
ホームページ制作業者の相場は、マジぼったくりですよね。
このような電話が1日最高で5社。もう、フリーダイヤルとか東京の方の番号は全部無視しています。携帯電話の番号にしといて本当に良かったです。まあ、店の電話はないんですけどね(笑)。
私は実際、集客が出来るホームページを研究し作成しました。お陰様で月15人以上は安定してご来店があります。
なので分かるのですが、ホームページ作成業者は綺麗なデザインのサイトを作るだけです。もちろん、中には優秀な会社も確実にあるとは思いますが、殆どは、集客のノウハウが無い会社ばかりです。
ホームページ作るだけで30万円。検索結果の上位表示に10万円。メンテナンスに追加料金。
これくらいがまあ相場です。ひどい会社は、何も知らない自営業者を狙って、ホームページ作成で高額費用をぼったくる業者も沢山います。
ホームページだけで100万。これは千葉の飲食店さんが取られた料金です。本当にふざけてます。実話ですよ。
費用が例え安く済んでも、本当に集客出来るホームページが作れる業者って少ないです。
作れるとしたら、実際にそのお店の話を数時間聞いて、コンセプトや理念、ターゲティング、差別化、などを完全に理解し、それらを魅力的な文章で伝えられるコピーライティングの力がある場合だけです。
もし、コンセプトやターゲティングが出来ていないのなら、出来上がるまで待たないと、いいホームページは作れません。出来れば一緒に話し合って、それらを決められればいいのですが。そんな業者なんて皆無です。
ホームページ作成業者って、コピーライティングは殆ど勉強していないですし、どうすればお客さんの心が動くとか、何も分からないのが現状です。
あくまで、ホームページを上手に作るスキルしかありません。
自分のお店のホームぺージは自分で作れる時代
今は昔と違って、ホームページのテンプレートもたくさん揃っていますし、自分で勉強して作るのはそれほど難しくはありません。
業種によってはホームページのタイトル部分(名称)の左側に、地名を入れるだけで、上位表示出来てしまう場合もあるんです。後はページ数を増やす。
ページ数が30ページくらいになるとかなり強いホームページになります。なのでブログ形式のホームページが理想ですね。
後は、何を書くかです。いかにお客さんの心に響く言葉を書けるかどうか。その他大勢から自分の店を選んでくれる文章を書かなければなりません。
すぐにそんな文章なんて書けるようにはなりませんが、それは業者も同じなんですね。あなたよりもお店の事がを理解していませんから、むしろ、あなたの方がいい文章は書けるのです。
勉強すれば結果は出ます。面倒くさがって、訳の分からない業者のいいなりになってホームページ作成だけで高額の費用をぼったくられないように十分注意してくださいね。
ではでは!