
ここ最近胃炎が酷かったのですが、昨日あたりから大分収まってきました(^_^;)
やはり1月の売上が想像通り伸びなかったのが原因かと思います。本当に精神的にモロいですね。もう少し強くならなければ!
2月売上が下がる時期にやっておくべき事とは?
でもサービス業、とくにサロン系の業種は1月2月が最も売上が下がる時期です。
12月と3月が最も売上が上がる時期。なので12月と売上が殆ど変わらなかったので仕方ないと自分に言い聞かせています。
しかし2月も平日は思ったよりも来客が伸びず苦しい戦いを強いられていますね・・・。まあ、今やれる事をしっかりとやっていこうかと思います。
ビジネスの世界では「にっぱち」と言われる言葉があるように、2月と8月の売上は下がる傾向にあります。
私は物販も数年やってきているので、分かるのですがやはりクリスマスと年末年始は物が飛ぶように売れます。
そして2月は必ずと言っていいほど売れなくなりましたね。
サービス業も同じで、やはりクリスマスやら忘年会、お正月、新年会、帰省、旅行、などで出費がかさみますから当然その反動で2月は売上が落ちるんですね。業種によりますけど・・・。
ヘアカット業界は、寒い季節というのも重なって、中々売上が上がらないお店が多いかと思います。もちろん、なんらかの戦略で売上を下げないお店もあるかと思いますが。
でも暇なら暇で、キャンペーンを考えるなり新たな集客を勉強するなり、時間がないと出来ない事をひたすらやっていくべきでしょう。(昨日、確定申告の書類を全てまとめられました。)
とりあえず今日から、手書きチラシを1万枚印刷し、1万枚を私と嫁さんで、全て折っていこうかと思います。それにしても、1万枚ってけっこうな量ですよね。
しかし2月は時間あるので、問題ありません。今やるべき事をしっかりとやって、3月の爆発に結び付けたいと思います!やったるぞー!
P・S
不安などで心の中がどんよりしてきたら、運動すると不思議なほどに、気分が落ち着きます。
絶対やってはいけないのは、布団の中でウジウジと考え悩んでしまうこと。絶対と言っていいほど、不安は大きくなり悩みも大きく複雑になります。
家の周りを軽くジョギングするだけで気分が落ち着きますので、かなりお勧めです。
ではでは~。